| Home |
2009.10.28
Vol.34 新米について思うこと。
おかんが先日、新米を持ってきてくれました。
新米は美味しい。 それは当たり前のこと。
新米のテーマを考えて見たいかな。
新米を古米が消す。 それは日本の体質。
僕にとっては美味しい米ならどうでも良い。
人間にとっての新米さんはどうですか?
僕が思うに‘先輩’によって変わるのかも。
何も知らない‘先輩’に教えてもらう大変さ。う~ん大変です。
利用されるだけで歳を取る。なんて とても日本人らしい。(笑)
新米の良さを分からない新米さんはだめです。
くだらない先輩を打ち勝つパワーは一年しかない訳で 来年はあなたも古米です。
じゃあ、何ができますか?
新米さんに出来ることは、100%なんです。
人間 歳を取ると そうはいきませんから。
恥ずかしくて聞けない人ばかりです。
i言い訳が好きな人になりますか?
そんな先輩は馬鹿です。
自分を見つめてその上を見つめて欲しいものです。
だって新米はとても美味しいから。
そんなことを秋に考えてみませんか?
とても贅沢ですよ。
いずれ新米は古米です。
僕はいつも新米でいたいかな。
それは 美味しから。 聞きたい事を聞けるし、いつも新しいものを見つけたいから。
ちーさな秋は大きな発見かもね。
皆さん今年の新米食べましたか???
新米は美味しい。 それは当たり前のこと。
新米のテーマを考えて見たいかな。
新米を古米が消す。 それは日本の体質。
僕にとっては美味しい米ならどうでも良い。
人間にとっての新米さんはどうですか?
僕が思うに‘先輩’によって変わるのかも。
何も知らない‘先輩’に教えてもらう大変さ。う~ん大変です。
利用されるだけで歳を取る。なんて とても日本人らしい。(笑)
新米の良さを分からない新米さんはだめです。
くだらない先輩を打ち勝つパワーは一年しかない訳で 来年はあなたも古米です。
じゃあ、何ができますか?
新米さんに出来ることは、100%なんです。
人間 歳を取ると そうはいきませんから。
恥ずかしくて聞けない人ばかりです。
i言い訳が好きな人になりますか?
そんな先輩は馬鹿です。
自分を見つめてその上を見つめて欲しいものです。
だって新米はとても美味しいから。
そんなことを秋に考えてみませんか?
とても贅沢ですよ。
いずれ新米は古米です。
僕はいつも新米でいたいかな。
それは 美味しから。 聞きたい事を聞けるし、いつも新しいものを見つけたいから。
ちーさな秋は大きな発見かもね。
皆さん今年の新米食べましたか???
スポンサーサイト
2009.10.21
Vol.33 金木犀の香り
ふと仕事帰り、金木犀の香りがしました。
少し嬉しくなり 疲れが一瞬軽くなった気さえします。
人はそれぞれ香りの記憶を持っていると思う。
僕の場合は 中学校に入学するまで住んでいた家の門に金木犀があった。
何故かその記憶は 心に残っていて、冷たい空気とともに入ってくる甘い香りが
当時は少しくどい感じに思っていた。
今は 仕事上 色んな香りを嗅ぐことも出来、お皿の上に表現できる季節感の中に
少しでも 自然の香りを感じて欲しいと思うことも多い。でも 自然の香りにはかなわない。
最近は ホームページのNEWSの欄に色々書くことが多いくらい、食材も 秋に近付いていますが、
本当に 香りの強い食材が多いのも この時期ならではだと思う。
緑色の濃い夏野菜から 少しずつ茶色い野菜に変わる。
色鮮やかな春野菜もいいけど、冬に近づく前の香りも 是非 味わって欲しいです。
10月も中旬を過ぎると 猪の猟が解禁になり、大変だけど やりがいがある毎日です。
手間がかかるだけ、思いもそれだけ入るし。
猪を取りに行きがてら、野菜や 牡蠣を 買って来たりと 楽しみも沢山だ。
でも 季節の香りを味わえるドライブは、僕にとって とても大切なこと。
気分転換になるしね。
気が付けば11月9日でペルケノー!?も9周年になります。
長いのか短いのか?
最近では長い店になるのかな?
今の時期に思うことは、目を閉じ 香りから記憶を呼び起こす大切さ。
母親の香りだったり、家の香りだったり。
秋の夜長は 自分自身と向き合える時間かもね!
大切なことは 何かを感じ取れる自分がいれるかどうか。。。。
自分が 何も出来ないと思うよりも 大切なこと。
それは 季節も 自然も 僕にはどうしようもないから。
だったら 季節を感じ 自分を見つめる余裕が欲しいね。
秋の夜長、幸せを見つける何かがあるかも?金木犀の香りはどうですか???
2009.10.08
Vol.32 我が家にダイニングテーブルがやって来ました!!
我が家にダイニングテーブルがやって来ました!!
それってタイミングみたいなものかもしれない。
タイミングとは季節の流れ、自分の気持ち、ゆとり、大好きなものへの思い、全て。
という感じで我が家に‘TECTA’のテーブルと椅子が来ました。
そう、何でも良いわけではなく 今の自分たち(家族)の環境とか考えた‘物’。
今までの視点からは見えなかったものが見えること
ソファーに座ることと椅子に座ることは全く違う世界がある訳で。。。
完璧なもの?
感動とは?
大切なもの?
それは人生の空間と、皿の中の空間何も変わらない。
最近、人間のパワーをよく考える。
人間にもそれぞれのパワーがあると思う。
何が好きで何が嫌いか…
何か感動していますか?
人間として喜びがありますか?
何が自分の価値観ですか?
ペルケノーにいたスタッフ(橋本君)が新規開店のため 辞めましたが、
僕の中では、全てが流れだと思う。
そして、その流れを受け入れていく余裕がやっと出来たようで、今は次のスタッフに期待しています。
くだらないことを受け入れること。
そこには何の価値観もないから 僕にとってはスルーです。人は人、自分は自分。
それは何も喋らない‘物’の中でも起こりえることです。
‘白トリュフ’は物であり、僕にとっては大切な生きがいです。
人に幸せを与えるためにも僕に付加価値を与えるもの。
しかし‘白トリュフ’だけは‘媚薬’のように思う。
今の世の中だからこそ必要な物かもね。
人間のパワーは、感動出来るかどうか、レシピどおり生きる人間はいつか止まってしまう。
考えることは大切なことである。
しかし、前向きに生きたいね~ …白トリュフの香りのように。一度お試しあれ!
←只今、白トリュフのコースもやっています。詳しくはペルケノーHPで!
それってタイミングみたいなものかもしれない。
タイミングとは季節の流れ、自分の気持ち、ゆとり、大好きなものへの思い、全て。
という感じで我が家に‘TECTA’のテーブルと椅子が来ました。
そう、何でも良いわけではなく 今の自分たち(家族)の環境とか考えた‘物’。
今までの視点からは見えなかったものが見えること
ソファーに座ることと椅子に座ることは全く違う世界がある訳で。。。
完璧なもの?
感動とは?
大切なもの?
それは人生の空間と、皿の中の空間何も変わらない。
最近、人間のパワーをよく考える。
人間にもそれぞれのパワーがあると思う。
何が好きで何が嫌いか…
何か感動していますか?
人間として喜びがありますか?
何が自分の価値観ですか?
ペルケノーにいたスタッフ(橋本君)が新規開店のため 辞めましたが、
僕の中では、全てが流れだと思う。
そして、その流れを受け入れていく余裕がやっと出来たようで、今は次のスタッフに期待しています。
くだらないことを受け入れること。
そこには何の価値観もないから 僕にとってはスルーです。人は人、自分は自分。
それは何も喋らない‘物’の中でも起こりえることです。
‘白トリュフ’は物であり、僕にとっては大切な生きがいです。
人に幸せを与えるためにも僕に付加価値を与えるもの。
しかし‘白トリュフ’だけは‘媚薬’のように思う。
今の世の中だからこそ必要な物かもね。
人間のパワーは、感動出来るかどうか、レシピどおり生きる人間はいつか止まってしまう。
考えることは大切なことである。
しかし、前向きに生きたいね~ …白トリュフの香りのように。一度お試しあれ!

| Home |