| Home |
2010.01.24
vol.39 39歳の誕生日
1月18日に39歳の誕生日を迎えることができました。
その日の行動は。。。。
昼間天気が良かったので運動不足の妻と大濠公園にウォーキング行きました。
これからは一緒に話しながら歩くことが必要だと思うのと、僕自身もジム以外に運動が必要だと思うし、
なかなか時間が出来ないし。これから月曜日はウォーキングに頑張りたいです。
その後、五島さんに和菓子を買いに行き、色々と可愛らしい季節の和菓子を買わせて頂きました。
ご主人と奥様と話をしていたら、誕生日の和菓子を頂きました。ラッキー。
可愛らしいハートの模様の入った羊羹でした。ありがとうございます。(新作?)
夕方から、久しぶりに寿司森田に行きました。
僕が大尊敬する森田さんです。7年ぶりぐらいです。
色々と考えながら森田へ、
なんか楽しさすら感じてしまう気配は何だろう?
森田さんの安心感は何なんだろう? 75歳の余裕すら感じてしまう。
実際、森田さんは28年目だそうです。
本当にお寿司も美味しかったし、楽しかったなー。ありがとうございました。
それに比べると…僕はまだまだです。
今年の目標はイタリアに行きたいです。
こんな世の中だし、不景気だけど、今年の僕は楽しみたいから、スタッフにも
お客さんと同じく楽しんでほしいと思う。
自分たちが楽しめないと本当に‘良い店’にはなれないしね。
僕は冬にはイタリアに行きたくないのです。本当に楽しめる時期がいいかなー。
本当に楽しい10周年をスタッフとともに作りたいものです。
少しでも進化出来ればなぁ~…そんな誕生日でした!!!
↑子どもたちから“プレゼントは見つからんかった~”とカードをもらいました。嬉しいものです!!
その日の行動は。。。。
昼間天気が良かったので運動不足の妻と大濠公園にウォーキング行きました。
これからは一緒に話しながら歩くことが必要だと思うのと、僕自身もジム以外に運動が必要だと思うし、
なかなか時間が出来ないし。これから月曜日はウォーキングに頑張りたいです。
その後、五島さんに和菓子を買いに行き、色々と可愛らしい季節の和菓子を買わせて頂きました。
ご主人と奥様と話をしていたら、誕生日の和菓子を頂きました。ラッキー。
可愛らしいハートの模様の入った羊羹でした。ありがとうございます。(新作?)
夕方から、久しぶりに寿司森田に行きました。
僕が大尊敬する森田さんです。7年ぶりぐらいです。
色々と考えながら森田へ、
なんか楽しさすら感じてしまう気配は何だろう?
森田さんの安心感は何なんだろう? 75歳の余裕すら感じてしまう。
実際、森田さんは28年目だそうです。
本当にお寿司も美味しかったし、楽しかったなー。ありがとうございました。
それに比べると…僕はまだまだです。
今年の目標はイタリアに行きたいです。
こんな世の中だし、不景気だけど、今年の僕は楽しみたいから、スタッフにも
お客さんと同じく楽しんでほしいと思う。
自分たちが楽しめないと本当に‘良い店’にはなれないしね。
僕は冬にはイタリアに行きたくないのです。本当に楽しめる時期がいいかなー。
本当に楽しい10周年をスタッフとともに作りたいものです。
少しでも進化出来ればなぁ~…そんな誕生日でした!!!


↑子どもたちから“プレゼントは見つからんかった~”とカードをもらいました。嬉しいものです!!
スポンサーサイト
2010.01.08
Vol.38 明けましておめでとうございます。
2010年、明けましておめでとうございます。
今年はどんな年になるのでしょうか?
僕の年始は2日、3日と仕事でしたが、顔なじみのお客さんばかりで
とても良い新年を迎えることが出来たように思います。
その後4~7日と冬休みを取り、12月の疲れはすっかり取れました。
今年も頑張ろうという新年の始まりです。
この時期 僕が考えることは、一年の流れです。
あとは今年、自分がどうしたいか?という気持ちをスタッフに伝えます。
それが店の年始の挨拶みたいなものかな。
今年の僕は、‘頑張りすぎない’がテーマです。
10年目の節目のなかで必要なことは‘気持の余裕’だと思うから。
心から楽しむためには‘余裕’が必要でしょ?
10年目のペルケノーは‘楽しさ’を目標にやっていきたい。
お客さんにも楽しんでもらえるお店。当たり前のことだけど。
10年ぐらいでは‘文化’とは呼べないと思うけど、節目として何か残せたら嬉しい。
つらいことも悲しいことも楽しいこともあったけど、僕は今(現在)が一番。
先の事は分からないけど、ここまで頑張れたのはもちろんお客さんがいるからで、
本当に自分は恵まれていると思う。(スタッフも)
だからこそ、楽しみたいわけです。
1月18日で39歳になります。40歳までには身体をもっと鍛えないといけないと思う。
僕らの子供の時の40歳は、おじさんというイメージだったけど、今の僕にとっては‘良い歳’大人として
魅力的な歳でありたい。(まあいつまでも子供みたいだけど)
いつまで頑張れるか分からないけど、節目は大切です。
本当に‘良い店’になれるように楽しく頑張りたいかな?
どうぞ今年もよろしくお願い致します。
今年はどんな年になるのでしょうか?
僕の年始は2日、3日と仕事でしたが、顔なじみのお客さんばかりで
とても良い新年を迎えることが出来たように思います。
その後4~7日と冬休みを取り、12月の疲れはすっかり取れました。
今年も頑張ろうという新年の始まりです。
この時期 僕が考えることは、一年の流れです。
あとは今年、自分がどうしたいか?という気持ちをスタッフに伝えます。
それが店の年始の挨拶みたいなものかな。
今年の僕は、‘頑張りすぎない’がテーマです。
10年目の節目のなかで必要なことは‘気持の余裕’だと思うから。
心から楽しむためには‘余裕’が必要でしょ?
10年目のペルケノーは‘楽しさ’を目標にやっていきたい。
お客さんにも楽しんでもらえるお店。当たり前のことだけど。
10年ぐらいでは‘文化’とは呼べないと思うけど、節目として何か残せたら嬉しい。
つらいことも悲しいことも楽しいこともあったけど、僕は今(現在)が一番。
先の事は分からないけど、ここまで頑張れたのはもちろんお客さんがいるからで、
本当に自分は恵まれていると思う。(スタッフも)
だからこそ、楽しみたいわけです。
1月18日で39歳になります。40歳までには身体をもっと鍛えないといけないと思う。
僕らの子供の時の40歳は、おじさんというイメージだったけど、今の僕にとっては‘良い歳’大人として
魅力的な歳でありたい。(まあいつまでも子供みたいだけど)
いつまで頑張れるか分からないけど、節目は大切です。
本当に‘良い店’になれるように楽しく頑張りたいかな?
どうぞ今年もよろしくお願い致します。
| Home |