fc2ブログ
さてさて、いよいよ改装の準備が始まりました。
しかし、今のペルケノー!?を最後に見ておこうと言うお客様達で何故か忙しくしています。
正直なところ軽い感じでの改装と、これからのこと、今までの疲れなどを想定してのことだったので
大事になってしまい、少し不思議な感じです。

軽い感じの改装としても、工事内容はかなり大がかりになりましたし、これだけの期間休むことへの抵抗は
もちろんありましたが、やはり楽しく仕事をしていくためには必要なことだと思います。

改めて今のお店を好きな方がいらっしゃるのを実感し、家族でいらしていた方たちは、
お子さん達もかなり大きくなっているから本当に家族の思い出として残っているのだと思いました。
もちろん、僕達もお客様に育てられてきたことを強く感じていますし、その子供達の思い出を
大事にしていこうと強く感じています。

ヨーロッパではヴァカンスとしての休みは多々ありましたが、今回、我がスタッフもある意味ヴァカンス。
それなりに楽しんでほしいものです。
僕は現場監督として工事を見ないといけないのでどこにも行けませんが。。。。(笑)
更に飛躍を遂げるためには必要ですね。
けや木通りに面したオープンテラス、かなりかっこいいと思います。

ちなみに2月2日の‘探検九州’19:00~出てますので見てくださいね。
4月、5月に岩田屋コミュニティーカレッジに講師で行きますので興味のある方はそちらもどうぞ。

3月からは新たな気持ちで頑張ります。
ペルケノー!?の新しい風を感じてもらえれば嬉しいです。
これからも是非よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



新年明けましておめでとうございます。

今年は昨年の年末から本当に寒い。
天気も雨か雪の多い新年でしたが、皆さんは風邪などひかずに大丈夫でしょうか?
今年も皆様にとって、もちろんペルケノーにとっても良い年になるように願っております。

僕は、相変わらずお店の内装工事の打ち合わせだとか、何となくバタバタしていますが、
紗羅以外の子供たちが東京に里帰りをしていたので、本当に助かりました。ある意味静かな正月を迎えたような感じでした。

子供たちも7日に福岡に帰ってきて、もう少しで三学期の始まりですね。
でもあっという間に一月二月三月と終わりそうな気が。。。
本当に子供の成長は早いと思うと同時に、自分の時間が早い。…一か月が一週間みたいな感じかも。
もっと新しいことに挑戦しなければ、と思う新年ですね。
本当に自分の挑戦の幅を広げないと歳だけはとりますし。

そんな僕も1月18日で40歳になります。前厄なので新年早々厄払いに行きました。
でも僕にとっては全てが良い節目のように感じますし、ペルケノーの10周年、紗羅の誕生、お店の改装と
何となく今までの10年があったからの流れのような気もしています。
気になるのは自分の歳だけかな?40歳はおじさんかも?(笑い)
大切なのは自分の力量の仕事を真面目にこなすこと?とにかく真面目なのが僕の取り柄ですから。。。

これからは人間として、料理人として、経営者として更に強い人間にならないとね。
僕にとっては40歳は‘気を抜きながら進む歳’もちろん大変な時期だけど、今までもいつも大変だったから、そんなには変わらないと思うけど、少し肩の力を抜きたい感じかな。
そこから初めて何かが見つかるような気もするし、方向性も決まるような感じだし。

それは今まで働いてきてくれたスタッフや大好きな家族がいるから言えることかもしれないしね。
新しいペルケノーは僕も楽しみですよ。

最近ジムに行けてないことがとても気がかりで、二月はスポーツに励みます。。。

今年もどうぞよろしくお願い致します。