| Home |
2011.02.24
Vol.69 間に合うの?という電話の多い今日この頃。
さてさて、今日は2月24日です。早いものです。
2月の休みは本当に充実していました。
まず家族にご飯を作ってあげて、今までにないぐらい一緒の時間が過ごせたこと。
ジムと大濠公園で100km走れたこと。
そして身体をゆっくり休められたこと。
やっぱり身体が資本ですし、10年の疲れはなかなか大変でしたから。。。
人間やっぱり‘休み’と‘運動’これが一番大切だと思いました。
僕らの仕事は本当にバランス勝負、自分が何も感じられなければ良いものも生まれないし、
もちろん無理をする時期も必要だと思うけど、壁を越えるためには自分のことを自分でどれだけ理解できるかだと思う。
ゆっくり休めるときは休むべきですね。(笑)
お店も同じで妥協はしたくないし、人任せにはしたくないので大変です。
最近は‘間に合うの?’という電話を良く頂きます。(笑)
でも良い店を作りたいので、頑張っています。
それなりに形になりました!!!(当たり前か!)
あと少し現場監督です。。。。
裏の庭にもオリーブの木を植えたりしながら、それなりに楽しんでいますよ。

(左)正面エントランス。これでやっとけやき通り側からの出入りが出来るようになります!
(右)只今カウンター設置中。
写真右奥は待望のシェフズダイニング“La Sara Perche'No !?”ラ・サーラ・ペルケノー誕生中…(笑)
2月の休みは本当に充実していました。
まず家族にご飯を作ってあげて、今までにないぐらい一緒の時間が過ごせたこと。
ジムと大濠公園で100km走れたこと。
そして身体をゆっくり休められたこと。
やっぱり身体が資本ですし、10年の疲れはなかなか大変でしたから。。。
人間やっぱり‘休み’と‘運動’これが一番大切だと思いました。
僕らの仕事は本当にバランス勝負、自分が何も感じられなければ良いものも生まれないし、
もちろん無理をする時期も必要だと思うけど、壁を越えるためには自分のことを自分でどれだけ理解できるかだと思う。
ゆっくり休めるときは休むべきですね。(笑)
お店も同じで妥協はしたくないし、人任せにはしたくないので大変です。
最近は‘間に合うの?’という電話を良く頂きます。(笑)
でも良い店を作りたいので、頑張っています。
それなりに形になりました!!!(当たり前か!)
あと少し現場監督です。。。。
裏の庭にもオリーブの木を植えたりしながら、それなりに楽しんでいますよ。


(左)正面エントランス。これでやっとけやき通り側からの出入りが出来るようになります!
(右)只今カウンター設置中。
写真右奥は待望のシェフズダイニング“La Sara Perche'No !?”ラ・サーラ・ペルケノー誕生中…(笑)
スポンサーサイト
2011.02.13
Vol.68 2月13日は大変?
明日は2月14日。そう、世の中はヴァレンタインデー。
今日は朝からお店の現場に打ち合わせに行き、その後は娘とチョコ作り。
今年は焼き菓子が中心です。

パウンドケーキとチョコレートケーキ(温めると中からトロ~とチョコが出てくるはず…)それからチョコパイ。
娘は僕のスピードにパニック状態。終わったころはちょっとぐったりしてました。(笑)
それでも無事終わり、うれしいご様子。楽しそうにラッピングをしていました。
しかし今日も寒かった。三寒四温を感じる季節ですね。
みなさん風邪などひかないように!また3月に会いましょう。
今日は朝からお店の現場に打ち合わせに行き、その後は娘とチョコ作り。
今年は焼き菓子が中心です。



パウンドケーキとチョコレートケーキ(温めると中からトロ~とチョコが出てくるはず…)それからチョコパイ。
娘は僕のスピードにパニック状態。終わったころはちょっとぐったりしてました。(笑)
それでも無事終わり、うれしいご様子。楽しそうにラッピングをしていました。
しかし今日も寒かった。三寒四温を感じる季節ですね。
みなさん風邪などひかないように!また3月に会いましょう。
2011.02.12
Vol67 解体中問題発生?
かなり解体が進み、その中で色んな問題が発生しました。
空調の問題や厨房の配管の問題などなど。
元厨房とトイレ。今まで見えなかった配管に苦戦中…
まあ、でもそんなに単純に行くとは思っていなかったので、すぐに厨房の図面を書きなおし
思い通りの図面は何とか書けましたが、今は‘怪我の功名’。良い方向に向かっています。
毎日現場に行くだけの価値はありますね。お陰で僕は皆勤賞です。(笑)
少しずつ壁位置も決まり何となく店らしくなっている感じです。
厨房と個室の境界壁。やっとここまで来ました。今からどんどん進むはず…
空調の問題や厨房の配管の問題などなど。

まあ、でもそんなに単純に行くとは思っていなかったので、すぐに厨房の図面を書きなおし
思い通りの図面は何とか書けましたが、今は‘怪我の功名’。良い方向に向かっています。
毎日現場に行くだけの価値はありますね。お陰で僕は皆勤賞です。(笑)
少しずつ壁位置も決まり何となく店らしくなっている感じです。

2011.02.06
Vol.66 ペルケノー!?の姿が消えた?
さて完全に厨房機器を出し壁の解体中です。
さすがにこの状況は自分でもびっくりしました。
ほぼ何もなくなりました(笑)。
今日は日曜日。娘を連れ大濠公園にジョギングに行きました。
こんなに人が多いのかとびっくり。5周走ったり、歩いたり。朝から良い汗をかきました。
帰りに知り合いの‘LA SPIGA’さんでブランチをしました。
なんて健康的な休みだろう!!!
たまにはブログに登場しちゃったりして♪いい朝です!
さすがにこの状況は自分でもびっくりしました。
ほぼ何もなくなりました(笑)。


今日は日曜日。娘を連れ大濠公園にジョギングに行きました。
こんなに人が多いのかとびっくり。5周走ったり、歩いたり。朝から良い汗をかきました。
帰りに知り合いの‘LA SPIGA’さんでブランチをしました。
なんて健康的な休みだろう!!!

2011.02.05
Vol.65 ペルケノー!?ついに解体?
1月31日から改装工事のためにお店の整理が始まりました。
いやー、思ったよりも10年間にたまった‘物’はかなりあり、本当に大変でした。
もちろん要らないものもあり、それはそれで良い大掃除になりました。
でも僕には全てに思い出があり、なんか少し寂しい。。。。
特にトイレの写真をはがす時は、少しどころかかなり。。。。うるうる。
毎日の打ち合わせも大方まとまり、2月3日から解体工事に入りました。(写真)
さて僕はというと午前中はジムに通い毎日5Km走るのが日課です。
11月から約3カ月の間なかなか走れなかったので、良い機会です。
身体もやっぱり鈍ってしまうし、身体の鍛えなおしです。40歳ですから。。。。
週末は子供たちと大濠公園を走ります。彼らも持久走があるみたいだし。
朝と夜は出来るだけ家族にご飯を作っていますよ。
普通の人のように週末の休みなんてなかったから、子供たちはかなり嬉しいみたいです。
色々としたいことがあるみたいです。(笑)
今回は休みは長いけど紗羅も3カ月になったばっかりだし、お店からは離れられないから
旅行とかは出来ないけど、家族との時間があるから嬉しいね。(節分の豆まきもしたし)
本当に‘育休’です。(笑)

↑これから厨房器具運び出します ↑すっからかんのホール…いよいよです…
いやー、思ったよりも10年間にたまった‘物’はかなりあり、本当に大変でした。
もちろん要らないものもあり、それはそれで良い大掃除になりました。
でも僕には全てに思い出があり、なんか少し寂しい。。。。
特にトイレの写真をはがす時は、少しどころかかなり。。。。うるうる。
毎日の打ち合わせも大方まとまり、2月3日から解体工事に入りました。(写真)
さて僕はというと午前中はジムに通い毎日5Km走るのが日課です。
11月から約3カ月の間なかなか走れなかったので、良い機会です。
身体もやっぱり鈍ってしまうし、身体の鍛えなおしです。40歳ですから。。。。
週末は子供たちと大濠公園を走ります。彼らも持久走があるみたいだし。
朝と夜は出来るだけ家族にご飯を作っていますよ。
普通の人のように週末の休みなんてなかったから、子供たちはかなり嬉しいみたいです。
色々としたいことがあるみたいです。(笑)
今回は休みは長いけど紗羅も3カ月になったばっかりだし、お店からは離れられないから
旅行とかは出来ないけど、家族との時間があるから嬉しいね。(節分の豆まきもしたし)
本当に‘育休’です。(笑)


↑これから厨房器具運び出します ↑すっからかんのホール…いよいよです…
| Home |